検索


- 2022年2月15日
瑞雲舎『しあわせになあれ』絵本原画展
3月3日(木)ひなまつりの日から3月14日(月)ホワイトデーの日まで 松成真理子さんが描いた『しあわせになあれ』の絵本原画展を開催いたします。 瑞雲舎代表・井上みほ子氏によるご紹介文を掲載いたします。 『しあわせになあれ』松成真理子原画展...

- 2022年2月10日
設立2周年オンラインイベント
修善寺Cotoriは設立2周年を迎えます。 これを記念して、無料オンラインイベントを開催いたします。 3人のゲストの方をお招きし、3日間にわたってお届けいたします。 多くの方にご参加いただければと思います。 お申し込みは下記リザーブストックサイトよりお願いします。 ...


- 2022年2月7日
受験生応援企画ーCotoriのスタランー
コロナ禍でたいへんな毎日。 自宅で集中して学習できない生徒さんに利用していただければと、無料で貸出をすることにしました。 伊豆日日新聞で紹介していただいた記事はこちらです。 ご希望がありましたらお問合せください。 1コマ90分以下で、2コマまで予約できます。...

- 2022年1月14日
コロナ禍に伴う変更のお知らせ
田島征三絵本原画展&ひだまり舎フェアを開催中ですが、コロナの感染急拡大を受け、完全予約制とさせていただくことにしました。 なるべく前日までにご連絡くださいますようお願い申し上げます。(当日でも対応できる場合もあります。) 電話番号 070-2219-1232 ...


- 2021年12月16日
いのちを描く絵本作家 田島征三原画展
絵本作家として60年。 力づよいタッチでさまざまな「いのち」を描いてきた田島征三さんは、1998年に伊豆に移り住み、創作活動を続けています。 『とわちゃんとシナイモツゴのトトくん』は、2021年ひだまり舎より刊行。 ビオトープの四季とともに絶滅危惧種のシナイモツゴと少女の...


- 2021年12月15日
Cotoriが恋した作家展
【Cotoriが恋した作家展・展示即売】 これまでCotoriで企画展を行った作家さんの作品を、数点ずつ展示いたしました。 初めてご覧いただく作品も多数あります。 もし気に入っていただける作品と出会えたら、どうぞそのまま連れて帰ってあげてください。...


- 2021年11月14日
鯰江光二展~Smile News~
「コンピュータで描くイラストレーターの仕事って?」 どのように仕事が来て、どのように制作を進めるのか、貴重なお話を聞くことができます 鯰江光二-なまずえこうじ―さんを知っていますか 最初に鯰江さんの作品を知ったのは、娘からの連絡でした。...


- 2021年10月21日
あおきひろえ『ここにいる』絵本原画展
あおきひろえさんの絵本『ここにいる』の原画展を開催します。 この絵本にこめられたひろえさんの想い。 搬入されたキャプションを読み、心に響きました。 大阪在住の作家さんですが、10月31日に伊豆修善寺まで来てくださいます。...


- 2021年9月5日
『青野広夢パステル画展~いつも心の片隅に』
9月15日(水)から25日(土)まで、千葉県在住パステル画家・青野広夢さんの個展を開催いたします。 【青野広夢 Aono Hiromu】 1990-筑波大学卒・千葉県在住 ソフトパステルのやわらかく優しいタッチと深みのある色合いを生かし、様々な感情や思い出から生まれる心象...


- 2021年8月7日
『北斎道子展』~癒しと祈りの世界へ~
猛暑が続く中ですが、立秋を迎えました。 旅行に出かけることもままならず、忍耐の夏となっています。 そんな中、静かに絵画と向き合い、心軽やかに過ごしていただきたく、ギャラリーCotoriでは『北斎道子展』を開催いたします。 ...